眼科JOURNALトップ > Graefe's Archives for Clinical and Experimental Ophthalmology > 角膜潰瘍の細菌所見と発症のリスクファクター

Graefe's Archives for Clinical and Experimental Ophthalmology

2012
250巻

角膜潰瘍の細菌所見と発症のリスクファクター

Graefe's Archives for Clinical and Experimental Ophthalmology 250巻(3号)2012

Microbiological findings and predisposing risk factors in corneal ulcers.
Prokosch V et al(Germany)
Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 250(3): 369-74, 2012
・細菌性角膜炎346例(5-105歳 median=64歳)のうち、43%(148/346)で計199菌が検出された。
・多い順に、G+黄色ブ菌63(32%)、G+表皮ブ菌30(15%)、G-緑膿菌15(8%)であり、患者の状態で多い順は、糖尿病、CL使用者、皮膚や眼瞼異常のある人、外傷であった。
・薬剤耐性は低い順にクロラムフェニコール(0%)、フシジン酸(12% フシジンレオ軟膏)、シプロフロキサシン(22% シプロキサン)、トブラマイシン(23%)、レボフロキサシン(24%)であった。

過去のアーカイブ