Intravitreal Tissue Plasminogen Activator, Ranibizumab, and Gas Injection for Submacular Hemorrhage in Polypoidal Choroidal Vasculopathy.
Kitagawa Y, Shimada H, Mori R, Tanaka K, Yuzawa M.(日大)
Ophthalmology. 2016 ;123(6):1278-86.
【目的】
・黄斑下血腫に対し、硝子体手術を行わずtPA・ranibizumabおよびガスの硝子体注射での効果を検討
【対象と方法】
・黄斑下血腫を発症した血管新生AMD(PCV含む)連続20症例を前向きに評価
・前房穿刺ののち、ranibizumab、tPA 25μg/0.05ml、C3F8 0.3mlを硝子体注入
・2時間の座位の後2日間うつむき姿勢
【結果】
・狭義AMD1眼、PCV19眼。17眼(85%)で血腫が完全移動、3眼(15%)で部分移動
・Snellen視力は術前 20/139→術6か月20/65と有意に改善(P=0.0061)、ETDRS視力は13文字改善(P=0.0040)
・中心窩網膜厚は599→208μm(P<0.0001)、中心窩下PEDは188→88μm(P=0.0140)
・3眼で硝子体出血、1眼で網膜剥離を発症
・6か月以内に10例がAMD再発、抗VEGF剤のPRN投与で視力維持
・術後6か月での視力に有意に影響したのは、術前・術後のellipsoid zone残存、術前視力、術前・術後のPED高であった
【結論】
・tPA、ranibizumab、ガスの硝子体注射は血腫を移動させ病巣を改善させた
・良好な視力を保つためには術後の再発を早く見つけて抗VEGF剤を適宜投与するのが望ましい(MK)